5月と言えば・・・・・・・。
5月、あさイチの恒例行事が行われました。
この写真を見ればおわかり頂けますか?
宴会でふざけている訳ではありません。
格好は別にして、有働アナが真剣に熱唱するほどの恒例行事とは?何か?
有働アナだけではわからないと思うので、さらに写真を・・・。
風変わりな格好のギタリスト(番組CPの一人)もいますが、皆真剣なんです。
実は私も真剣でした。
ここまででお分かりになった方、あさイチのブログ通ですね。
もうおわかりですね。5月17日は 我らがイノッチのバースデー。
毎年、ブログでも そのお祝いの様子を報告していました。
おととしは フラッシュモブ 去年はドミノ。
そして、今年は 楽器演奏の出来る人が集まり、
皆でバースデーソングをプレゼントさせて頂きました。
流れはこんな感じでした。
番組終了後、
ディレクターの一人が 能楽師から教わったという 仕舞から始まり、
徳島局経験もあるCPが なぜか阿波踊りの衣装を着て、
ボサノバ風「ハッピーバースデー」
(ボーカルは有働アナ
パーカッションは よくこんな楽器があったな~というラテンのボンゴ)
その後 とてもピアノを習っていたとは見えない風貌のCPの鍵盤ハーモニカと
とてもバイオリンを習っていたとは思えない私で 年末恒例の「喜びの唄」
部長のエレキギターソロが入り、最後に全員で「ハッピーバースデー」
ちなみにイノッチの反応は「ずいぶん 練習してくれたんでしょ。ありがとう。」
実は、全員がそろって練習する時間は中々とれなかったのですが、
なんとか普段の感謝の気持ちを 音楽に乗せる事が出来たのかな~と思います。
バイオリンの音が 半音ずれたりしたところは、
皆の笑と奇抜な格好でごまかしましたが・・・・。
最後に 怪しいバンドメンバーで 記念写真。
みな、大仕事を終えた、満足顔でした。
PS、有働アナは この時、着替えを終え 翌日の打ち合わせに向かっていました。
切り替え はやっ。
投稿者:中谷文彦 | 投稿時間:10:00 | カテゴリ:中谷文彦 アナウンサー | 固定リンク