テレビや雑誌でよく見る星座占い。「今日最も運勢の悪いのは獅子座!でも大丈夫。ラッキーアイテムはレバニラ炒めです」。そもそも占い師は、一体どうやって「レバニラ炒め」ってはじき出しているんでしょうか?今回の特集では、そんな占いの「ウラ側」に迫りました!
テレビ・雑誌にひっぱりだこのムーンプリンセス妃弥子さんが明かす星占いの裏側に、女性たちから熱い支持を受けるしいたけさんの人気のヒミツ。ほかにも、占いでトラブルにあわないための「占い師の見分け方」や、「VIPお抱えの占い師っているの?」「占い師は自分の未来を占うの?」「占い師はいくらもうかるの?」など、聞くと思わず誰かに言いたくなる裏話をご紹介しました。
ムーンプリンセス妃弥子が明かす星占いのヒミツ
皆さんご存じ、12星座の星占い。順位やラッキーアイテムはどうやって決めているのか?を、占い師、ムーンプリンセス妃弥子さんが教えてくれました。
「ホロスコープ」を使って導き出す、12星座の順位とラッキーアイテム。そして、「5位が3つくらいあったりする」など、毎日、順位をつけなければならない苦労話も披露してくれました。
女性に人気の占い師 しいたけさん
著書が1か月で11万部の売れ行きを誇る占い師、しいたけさんがスタジオに生登場。依頼者の弱点や苦手を、その人ならではの強みとして解釈したり、対面での占いで相手を読み解く技術などをご紹介。鑑定を受けた、恋の悩みを持つ女子大生も「新しい発見があった」と感激していました。
占い師を見分けるコツ
ライターの柏木珠希さんが教える「こんな占いにはご注意!」は
- 誰にでも当てはまることを言う
- 自分の価値観を押し付ける
- 人の持ち物を否定する
の3つ。
一方、占ってもらう側にも注意は必要で、占いの被害に詳しい立正大学心理学部の西田公昭教授が、占い師との関係で注意すべきポイントを紹介してくれました。