発酵ケチャップ
榎本美沙さん(料理家・発酵マイスター)
ほんのり甘い優しい味わいのケチャップです。そのまま食べても、ピザトーストのソース代わりにしてもおいしくいただけます。

材料・作りやすい分量(400ミリリットルのスープジャー1つ分)
- 米こうじ(乾燥)
※常温に戻しておく70グラム
- 塩4グラム
- トマトの水煮(缶詰・カットトマト)2分の1缶(200グラム)
- 水60ミリリットル
作り方
- 米こうじをフードプロセッサーで20秒ほど回し、砕く。(米粒が半分~3分の1の大きさになる程度でOK)
- (1)に塩を入れ、全体に混ぜ合わせる。
- 小鍋にトマトの水煮と水を入れ、弱めの中火で焦げないようにかき混ぜながら3分ほど温める。表面が沸々したら火を止める。
- (3)をアルコール消毒などした清潔なスープジャーに入れ、65度になるまで冷ます。
- (4)が65度まで下がったら、砕いて塩を混ぜ込んだ米こうじを入れ、かき混ぜる。この時、温度が下がり過ぎないように、手早く行うことがポイント。
- しっかりふたを閉めて、8時間置いておく。
※腐敗を防ぐため、保温する時間は10時間を超えないようにしてください。
- 8時間経ったら、清潔な保存容器などに移し、冷蔵庫または冷凍庫で保管する。
冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1か月保存が可能です。
※常温のままでは腐敗するので、必ず冷蔵庫や冷凍庫で保管してください。